新韓銀行プロリーグ10-11、第2ラウンド5週目が終了しました。これで第2ラウンドの全日程を終えました。第3ラウンドは2011年1月8日(土)から開始されます。
第2ラウンドは何といっても、hite Entusの躍進が最も印象的でした。今週27日(月)には、KT Rolsterに4-1で勝利、7連勝を達成し、一時は1位SK Telecom T1と同率1位にまで上り詰めました。しかし第2ラウンド最終日にMBC GAME HERO戦で2-4で敗北、連勝に終止符を打たれ、惜しくも2位で第2ラウンドを終えました。
hite Entusの連勝を支えたのは、シンサンムン[Leta]選手、シンドンウォン[Hydra]選手でしょう。シンサンムン[Leta]選手は、27日(月)KT Rolster戦でイヨンホ[Flash]選手に負け、連勝記録を10でストップされてしまいます。シンドンウォン[Hydra]選手はさらに勝ち数を伸ばし、第2ラウンド負け無しの現在10連勝中です。第1ラウンドでキムテギョン[Bisu]選手が達成したラウンド全勝を、第2ラウンドではシンドンウォン[Hydra]選手が達成しました。
SK Telecom T1は、第2ラウンド中盤で勢いがやや失速、4連敗に苦しみました。一時はhite Entusに同率1位にまで迫られたものの、今週MBC GAME HERO、Hwaseung OZを撃破し連敗を食い止めました。これで第2ラウンド4勝5敗とし、第1ラウンドの9戦全勝から見るとやや負けが先行したものの、単独1位の座を守り通しました。
連敗が止まらないWoongjin STARSは、26日(日)Wemade FOX戦で待望の1勝を上げ、不名誉な7連敗からの脱出に成功します。このまま連勝で第2ラウンドを終えたいところでしたが、28日(火)STX SouL戦では3-2と一時はリードしながらも、結局3-4で逆転負けを喫し、第2ラウンドは1勝8敗という10チーム中最低の結果になってしまいました。
Airforce ACEは第2ラウンドを5勝4敗と、4-6位チームと同じ水準の勝ち数を上げています。前シーズンでは連戦連敗でしたが、もはや無視することの出来ないチームでしょう。イソンウン[Firebathero]選手が7勝6敗、キムギョンモ[GGaemo]選手が11勝8敗と、ニューフェイスがチームをリードします。
多数勝順位では、キムテギョン[Bisu]選手が17勝2敗で2位へ浮上します。そしてシンドンウォン[Hydra]選手が順位をさらに1つ上げ、4位にやってきました。
10-11シーズンは第3ラウンド、第4ラウンドの2ラウンドが勝者連戦方式のウィナーズリーグとして運営されます。通常ラウンドでは1日2勝が限度となりますが、ウィナーズリーグでは1日最大4勝が可能です。多数勝順位にも大きな変化が訪れそうです。
以下順位表です。先週の順位表はこちらから、第1ラウンド終了時点の順位表はこちらからどうぞ。
プロリーグ チーム成績表(第2ラウンド終了時点)
プロリーグ チーム順位推移表(第2ラウンド終了時点)
プロリーグ 個人成績表(第2ラウンド終了時点)
順位 | 選手名 | 勝 | 負 | 勝率 |
1 | イヨンホ[Flash](T) | 18 | 2 | 90% |
2 | キムテギョン[Bisu](P) | 17 | 2 | 89% |
3 | イジェドン[Jaedong](Z) | 17 | 6 | 73% |
4 | シンドンウォン[Hydra](Z) | 14 | 6 | 70% |
5 | イヨンハン[Shine](Z) | 12 | 3 | 80% |
6 | シンサンムン[Leta](T) | 12 | 6 | 66% |
6 | チョンテヤン[Baby](T) | 12 | 6 | 66% |
8 | ソンビョング[Stork](P) | 12 | 7 | 63% |
9 | ヨムボソン[Sea](T) | 12 | 8 | 60% |
9 | チョンミョンフン[Fantasy](T) | 12 | 8 | 60% |
匿名
2010年12月31日 at 8:40 PM
シンドンウォンとシンサンムン。
どちらが新しいHiteのエースとなるのか。