2010年10月28日から30日にかけて、中国の武漢市で行われる『International E-sports Festival 2010』に、日本代表選手団として『Counter-Strike 1.6』と『WarCraft III: The Frozen Throne』の代表選手計7名が出場すると発表されています。
昨年は『StarCraft: BroodWar』の代表として楠本翔[nazomen]選手と浅川義昭[redskirt_]選手が出場、初出場ながら両者共に2勝で計4勝の活躍を見せてくれたが、残念ながら今年は『StarCraft: BroodWar』日本代表不在となっている。
以下に出場選手の公式リリースを掲載させていただきます。
■International E-sports Festival日本代表選手団(2種目・合計7名)
▽Half-Life Counter-Strike 1.6
・barusa :大田 健
IEFは自分個人で今年3度目の出場となり、通算の世界大会出場回数は4度になります。
今までに出た世界大会では急遽5人を集め参加すると言った形が多く、あまり良い結果を残せていません。今回参加する世界のTeamはまだ分かりませんが、ASIAからは恐らくWeMadeFOX Tyloo Tyloorawが少なくとも参加すると思われ、共に世界TOP10に入るTeamなので出来る限りdemoを見て、対策を練れればと思っております。
今回VaeVictisは半年前に作られたTeamで自分は途中から加入して他のMemberも事情などで入れ替えがあり、初期からいるMemberは二人しかいませんが毎日練習を重ねIEFでTeamとして、個人として良い結果が残せるよう頑張りたいと思います。
・starbucks :竹川 宗士
がんばるます
・sonia :古田 理央
国際大会への参加/中国への渡航は初めてなので、まだ出発していない今現在の心境としては期待感と不安感、焦燥感が入り混じっているというのが正直なところです。
しっかりと準備をして、なおかつ少しの開き直りを持って前向きに試合に臨めば、東京ゲームショウでLANを経験したことが活きてくるのではないか、と思います。I’ll do my best.
・Twist :Alexander Kim
2回目のIEF参加になりますが、去年より良い結果を残して行きたい。
この機会を与えてくれて本当にありがとうございます。
・XrayN :島木 皓平
私にとって実に5年ぶりの世界大会という大舞台に湧き上がる興奮を隠せません。我がチームはまだまだ発展途上にあるため、色々と不安要素が多いですが、日夜練習を欠かさずベストの状態で世界大会の舞台にあがろうと思っています。日本のCSプレイヤーの皆さん、応援の方よろしくお願いします。
▽Warcraft III:The Frozen Throne
・nemuke :尾崎 大悟
この度はIEF2010 Warcraft3部門に招待していただき大変光栄です。日本代表として恥ずかしくないように精一杯がんばります。
しかも今回は長い歴史を持つ中国の武漢での開催ということで、現地のE-sports文化の勢いを肌で感じることができるのが非常に楽しみです。
・ENZA :千嵜 勇和
ご招待光栄に思います
出来うる限り全力を尽くして頑張ります。
応援お願いします
リンク
iefjapan – ソース
Starcraft Times – 昨年の記事
