今回は、パッチ3-5の情報です。パッチ1、2と比べ、変更部分は若干減少気味ですが、パッチ5でザーグのInfesterの能力が大きく変更されている点に注目です。
StarCraft II Beta – Patch 3 (version 0.5.0.14219B) 2010年3月4日リリース
●テラン
・Engineering Bay
・Infantry Armor(Biologicalユニットの防御力)
・Infantry Weapons(Biologicalユニットの攻撃力)
#上記2つの各レベルのアップグレード時間が30秒ずつ減少。
#190秒(Lv1)/220秒(Lv2)/250秒(Lv3)→160秒(Lv1)/190秒(Lv2)/220秒(Lv3)に
・Armory
・Vehicle Plating(Ground Mechanicユニットの防御力)
・Vehicle Weapons(Ground Mechanicユニットの攻撃力)
・Ship Plating(Airユニットの防御力)
・Ship Weapons(Airユニットの攻撃力)
#上記4つの各レベルのアップグレード時間が30秒ずつ減少。
#190秒(Lv1)/220秒(Lv2)/250秒(Lv3)→160秒(Lv1)/190秒(Lv2)/220秒(Lv3)に
●プロトス
・Zealot
シールドの上限が60→50に減少
バグ修正
——————————————–
・Neural Parasiteアビリティによって、Reapersが動けなくなる問題を修正
・一部のATI系列グラフィックカードで、誤ったHDRフォーマットが使用される問題を修正
・一部のATI系列グラフィックカードでおきた異常を修正
ソース: Battle.net / FOMOS
StarCraft II Beta – Patch 4 (version 0.6.0.B14259B) 2010年3月5日リリース
韓国版:F10キーを押すと、ゲームレーティング情報をgameメニュー内に表示する機能を追加
ソース: Battle.net
StarCraft II Beta – Patch 5 (version 0.7.0.14356) 2010年3月12日リリース
●プロトス
・Cybernetics Core
Warp Gateアビリティ開発時間が60秒→140秒に増加
●ザーグ
・Hatchery/Lair/Hive
Burrowアビリティ開発時間が50秒→100秒に増加
Burrowアビリティ開発コストが50ミネラル・50ガス→100ミネラル・100ガスに増加
・Nydus Network
Nydus Wormの建設時間が10秒→20秒に増加
・Hydrarisk
攻撃間隔が0.75秒→0.83秒に増加
・Infestor
Neural Parasiteアビリティが再構築
#10秒の制限時間間隔が削除
#Airユニットに対して無効
#射程範囲が9→7に減少
Burrow中のInfestorの移動速度が1.5→1に減速
ライフが120→90に減少
Burrow中のInfestorも、地上ユニットと同レベルの攻撃優先順位を受ける
バグ修正
——————————————–
・高画質設定時に、一部が表示されない問題を修正
ソース: Battle.net / FOMOS