本年度よりKeSPAはプロリーグのマイナーリーグを復活させるようで、既に数試合が消化されています。これによりプロゲーミングライセンスを取得後、2軍での活動を余儀なくされている選手たちにもスポットライトが当たると同時に、現在StarCraftシーンを圧巻しているトッププロがそうであったように観戦を楽しむファンにとっては「ダイヤモンドの原石」を見つける楽しみが増えそうです。
去年までと同じく(全12チーム中)10チームが参加を表明しており、リーグは2週目に入ろうとしています。現在「starcraft times」では私を含めて2名の活動でStarCraftの最前線をお伝えしていますが、残念ながらマイナーリーグの情報を全てカバーすることは難しいと考えています。リンクページにも記載しているTeamLiquidやSCforALL等のサイトではおそらく全ての情報がカバーされると思われるので、気になる方は最新情報を追ってみるとまた違った角度からプロゲーミングを楽しめるんではないでしょうか。
リンク
TeamLiquid.net – Minor League is back!
ICCUP – Korean Minor League
