11月9日をもって各タイトルの決勝戦が終了し、開催国であるドイツはケルンに世界78カ国 約800名もの選手が出場した『World Cyber Games 2008 Grand Final』の全日程が終了しました!来年2009年のWCGは中国は成都での開催が予定されています。
Starcraft:BroodWar 優勝はLuxury選手
Starcraft:BroodWar部門では準々決勝で中国のLovett選手が韓国Stork選手相手に2-1で健闘するも、決勝はLuxury選手 vs Stork選手の韓国ワンツーフィニッシュとなりました。その注目の決勝戦ではJaedong選手を見事倒したStork選手がくるんではないか、という見方が多いなか2-0でLuxury選手の快勝。2連覇のかかっていたStork選手を抑え初優勝となりました。
Luxury (韓国)
Stork (韓国)
STRELOK (ウクライナ)
WCG 2008 Grand Final 決勝戦 | |||
![]() |
> | ![]() |
Ride of Valkyries |
![]() |
> | ![]() |
Tau Cross |
Virtua Fighter 5 Live Arena 部門 板橋ザンギエフ選手が金メダル獲得
『Virtua Fighter 5 Live Arena』部門で決勝戦まで残り準優勝が確定していた板橋ザンギエフ選手でしたが、決勝でシンガポールのDanny13選手を見事破り全試合2-0のストレート勝ちで優勝、金メダルを獲得しました!『WCG2008 アジアチャンピオンシップ』でも優勝していた板橋ザンギエフ選手ですがこれにより『Virtua Fighter 5 Live Arena』の世界チャンピオンということになります。
さらに『REDSTONE』部門では銀銅の各メダルを獲得しているので、金メダル含めて計3つのメダルを獲得。これにより今大会の総合ランキングで5位につけました。ランキング表はこちら
今回はRTSタイトルとしてAoE3でnemuke選手とAirlity選手が奮闘しただけでなく3年ぶりのメダル獲得ということで日本のeスポーツ界にとって大きな成果を挙げることができたんではないでしょうか。
TL.netによるアフターパーティー
WCGのプログラム外の話題になりますが、海外大手StarcraftコミュニティサイトであるTeamLiquid.netが韓国代表としてドイツ入りしたJaedong、Stork、Luxuryの3選手を招待しての交流会を行ったらしいので写真をちょっと拝借してきました。
GomTVのリーグでお馴染みのTastelessとlilsusieや、韓国でプロプレイヤーとして活躍した経験のあるポーランドのDracoと中国のLegendに加えて、見事WCG2008で3位に輝いたウクライナのSTRELOKなど豪華メンバー目白押しで羨ましい限りです。
リンク
WCG Official Website – 公式サイト
WCG Official Website – 賞金リスト
WCG Official Website – Starcraft:BroodWar トーナメント結果
WCG Official Website – Virtua Fighter 5 Live Arena トーナメント結果
WCG Official Website – Age of Empires III: The Asian Dynasties トーナメント結果
WCG Official Website – RED STONE トーナメント結果
WCG Official Website – 国別ランキング
Luxury vs Stork – 1set
Luxury vs Stork – 2set
