Connect with us

Hi, what are you looking for?

StarCraft II

『Strategyinformer』によるStarcraft2インタビュー with Dustin Browder

starcraft2

英語圏のゲーミング情報サイト『Strategyinformer』がStarcraft2のリードデザイナーであるDustin Browder氏に行ったインタビューが掲載されています。細かな新要素に関しても割りと具体的な言葉が語られており楽しめる内容となっています。簡単に和訳しておきましたので以下よりご覧ください。

インタビュー和訳

まず初めに、あなたのStarcraft2開発チーム内での立場を教えてもらえますか?
私の名前はDustin Browder、Starcraft2のリードゲームデザイナーです。
シングルプレイヤーキャンペーンはStarcraft:BroodWarの続きですよね。何か特別なシステムの追加はなされていますか?
Starcraft2のキャンペーンでは様々な追加要素が盛り込まれる予定です。今までの作品では、キャンペーン内においてユニットの紹介や建物の基本事項と共にストーリーが展開されていました。
Starcraft2ではキャンペーン内においてプレイヤーが選択を迫られるシーンがいくつかあるでしょう。単なる選択肢ではなく、物語の進行に合わせたユニットやテクノロジーのアンロック機能というものも含まれるでしょう。
キャンペーンはTerranの主要登場人物であるJim Raynorに焦点が当てられたもので、ミッションを遂行することによって彼が資金を入手し、それを使ってユニットやテクノロジーがアンロックされるでしょう。これによってTerranの歩兵ユニットであるmarine部隊を強化することも、メカニック部隊であるTank等を中心に部隊を編成することも、プレイヤーの采配次第になります。
また、キャンペーンではStarcraft:BroodWarだけに登場するユニットやマルチプレイでは使うことの出来ないユニットも登場します。
これらの要素によってプレイヤーはより幅広いプレイスタイルでキャンペーンを楽しむことが可能となるでしょう。
より詳しい登場人物の情報や、Starcraftシリーズにおける新要素を教えてもらえますか?
まずはTychus Findlayですね。彼は我々がStarcraft2を初めて世界に発表した際に披露したシネマティックムービー内で、強化アーマーに身を包んでいたMarineです。
TychusはJim Raynorのかつての仲間で壮絶な過去を持つ人物です。キャンペーンの序章で彼はRaynorに対して未知の生命体の存在を指摘しますが、これはStarcraft2の物語において非常に重要な局面です。
ユニットやテクノロジーに関しては非常にたくさんの新要素が盛り込まれています。例えばTerranの新たなユニットであるversatile vikingです。vikingはスターポートで生産されるユニットで陸上兵器から航空機へとその姿を変えることが可能な変形機構を備えています。陸上兵器の形態ではマシンガンによる対地攻撃が可能、航空機の形態ではミサイルによる長距離対空攻撃が可能です。
Zergの新要素の中で面白い例としてはInfestorがあります。Infestorは地中に潜ってる間も移動可能という特殊な能力を備えており、敵地へこっそり忍び込みinfested marineを産み出せば生体ユニットに対してバイオ攻撃を仕掛けることができます。
Protossも同じく様々な新要素があります。そのひとつとしてcolossusがあります。非常に体長の高いユニットで高台への昇り降りが可能、陸上の歩兵ユニットに対して壊滅的なまでのダメージを与えます。
Starcraft2は2007年のBlizzConにて初めてそのベールを脱ぎました。その後様々なファンから受け取った反応はいかがでしょうか?
我々は様々なイベントにてStarcraft2のプレイアブルデモを披露してきました。BlizzConやWorldWideInvitational、たくさんのe-sportsトーナメントでもです。メディア、ファン、プロプレイヤーからこれまでに受け取ったフィードバックは非常に素晴らしいものです。我々は、自分たちが行っている開発にとても満足しています。
Starcraft2のプレイ人口は、これまでにStarcraft:BroodWarを楽しんだ人たちを超えると思いますか?
そう願いたいです。オリジナルStarcraftの発売から実に11年、ゲーミング業界は飛躍的な成長を成し遂げました。
Starcraft2は純粋なRTS上級者をターゲットに捉えていますか?それとも初心者に向けた作りになっているのでしょうか?
我々の全ての製品と同じく、Starcraft2は「触れるのは簡単、極めるのは難関」という方向性でデザインされています。シングルプレイヤーキャンペーンは幅広いプレイヤーが楽しめる作りになっており、多くの人がそのストーリーを堪能できるでしょう。前作のストーリーライン上で展開されるものにはなりますが、キャンペーンを楽しむ上で前作の知識は必ずしも必要ではないでしょう。
上級プレイヤーはマルチプレイモードにて、ゲームの持つ深い戦術や様々なユニットを駆使して対戦相手に挑むことができます。
さらに我々は、新しい要素として特別なチュートリアルモードを検討しています。これはマルチプレイの世界に足を踏み入れるために必要とされるような、様々なテクニックやスキルの習得を目的としたものです。このチュートリアルは、より洗練されたBattle.netのマッチメイキングシステムと共に新規プレイヤーに対する素晴らしい要素となることを期待しています。
Starcraft2は新しいBattle.netでサポートされるそうですね。これについて何か詳細を教えてもらえませんか?
我々が目指すものの一部として「より洗練されたマッチメイキングシステム」や「トーナメント機能の強化」「リプレイの共有機能」等があります。現時点ではこれ以上の情報を提供するには不十分な開発段階です。しかし、Starcraft2のベータテストや発売が近づくにつれて、もっと深いBattle.netに関する議論や開発を進めていきます。
マップエディターの強化についてはいかがでしょうか?
様々なRTSタイトルが発表されるにつれて、マップメイキングシステムは強化され続けてきました。Starcraft2のマップエディターはコミュニティに対して素晴らしいコンテンツを作ることを可能とするでしょう。Warcraft3のタワーディフェンスやDefense of the Ancientsは有名なコンテンツとなりました、我々はよりクリエイティブなものがStarcraft2マップメイキングコミュニティの中から生まれてくることを期待しています。
第1作目で大成功を収めたタイトルの続編を出す、ということにプレッシャーは感じますか?
プレッシャーが上乗せされているのは事実でしょう。しかし、Starcraft2の開発陣の多くはStarcraftを開発したころから我が社に所属しており、Warcraft3にも携わりました。StarcraftはWarcraft2の後に、Warcraft3はStarcraftを土台として登場しました。つまり我々は多くのファンが期待を寄せるタイトルを作ることに関して初心者ではありません。
著作権がPC業界にて大きな問題となっています。Blizzardはこれにどう立ち向かいますか?
我々はStarcraft2の発売日をまだ発表していません。著作権の問題に関しては、我々の持つ強力なマルチプレイ環境が大きな抑止力となっていると感じます。World of Warcraftでは全てのプレイ環境がオンラインに依存しています、そして合法なゲームデータとアカウントがプレイに必要な条件です。また、プレイヤーに対してはアップデートやBattle.net利用など、様々なメリットを提供することによって合法データによるプレイを推奨しています。そして我々はこれまでも、そしてこれからもStarcraft,Diablo2,Warcraft3へのアップデートを続けています。
Starcraft2のベータテスト時期に関して何か分かることはありますか?
我々はまだ具体的な日程について断言できることはないです。ベータテストに関してもデモに関しても。

リンク

Strategyinformer – ソース(英語)
Click to comment

Leave a Reply

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Trending

You May Also Like

Copyright © StarCraft Times. Since 2008.